滋賀県湖北で低農薬・低化学肥料のこだわり近江米をつくり、雑穀米やぽんがしに手作りで加工しています
■百匠屋ホームページ
http://hyakusyouya.com
by hyakusyouya
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
■konefaの夢☆生育記録
様々な農業体験イベントやアーティストとのコラボを行っています。
[konefaサムライプロジェクトへ]
以前の記事
2022年 03月2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
ブログジャンル
2022年産(R4年産)米作り始まりました
今年の稲つくり、種まきが始まってます
まずはみずかがみから
専用の播種機を使い苗箱に蒔いて発芽した状態
まるでもやし
その後グングン伸びて約1か月後の4月末に田植え予定です
#
by hyakusyouya
| 2022-03-26 11:39
| 稲作つくり
|
Comments(0)
ハレの日に、紅白のお祝いセットごはん

百匠屋の紅白のギフトセット(お祝いごはん、ミルキークイーン)はいかがでしょうか?
原材料は無洗米コシヒカリ、滋賀羽二重糯、赤大豆、大納言小豆、赤米
お茶碗に盛り付けると
贈った方も贈られた方も喜ぶ紅白のお祝いごはんのセット
いかがでしょうか?
#
by hyakusyouya
| 2022-03-09 21:10
| 告知
|
Comments(0)
百匠屋が栽培から加工までしたノンカフェインの手作り雑穀茶

左から 浅井小豆茶、浅井黒豆茶、浅井五穀茶
滋賀の小さな農家 百匠屋が栽培からお茶への加工まで自社で大切に手作業で行っております
豆では一番手間がかかり収穫量も少なく畑の赤いダイヤともいわれる所以です
続いて
原料 黒大豆
原料 黒大豆、白大豆、大納言小豆、大麦、玄米
20ℊのティーバッグになっており、急須などに入れてお召し上がりください
#
by hyakusyouya
| 2022-02-16 15:59
| 告知
|
Comments(0)
またまた大雪
また大雪降りました。さらに大雪。





やっと溶けてきて畑の大麦も見えてきましたが、また完全に雪に覆われました
今回は年末の大雪よりさらに多く積もりました
国道や迂回路など除雪が甘いところはガタガタ道なので車の立ち往生など発生しています
不要不急の外出は避けた方がいいですね
けど雪の世界はきれいですねー
除雪隊のかた本当に感謝しています。早朝からご苦労様です!
#
by hyakusyouya
| 2022-02-08 08:23
| 湖北の冬
|
Comments(0)
浅井大納言®小豆の出荷
さて、今年も大納言小豆の出荷の季節ですね
本日、叶匠寿庵(かのうしょうじゅあん)様向け契約栽培の浅井大納言®の出荷でした

去年の夏から栽培し初冬に収穫、選別も終わった赤いダイヤ!
最近は生産者の高齢化、少人数化で貴重になりつつあります
毎年のことですがチェックされているときはドキドキしますね
叶 匠壽庵 さんの美味しい和菓子に変わり皆様のお口に届くのが楽しみです
↓選別後
↓選別後の悪い小豆
#
by hyakusyouya
| 2022-02-03 18:47
| 農作業
|
Comments(0)
カテゴリ
全体湖北の冬
農機具
滋賀の農家
工事
告知
湖北地域情報
レポート
旅日記
農作業
湖北の春
メディア
ポン菓子
稲作つくり
コマドリ
酒蔵
湖北の夏
百匠屋の野菜
未分類
最新の記事
2022年産(R4年産)米作.. |
at 2022-03-26 11:39 |
ハレの日に、紅白のお祝いセッ.. |
at 2022-03-09 21:10 |
百匠屋が栽培から加工までした.. |
at 2022-02-16 15:59 |
またまた大雪 |
at 2022-02-08 08:23 |
浅井大納言®小豆の出荷 |
at 2022-02-03 18:47 |
大麦の様子(雪の下から) |
at 2022-01-31 16:30 |
百匠屋の雑穀米 |
at 2022-01-29 16:04 |
2021ドローン作業(DJI.. |
at 2022-01-28 16:54 |